2010年
入社
創意工夫の設計を
就職活動では大企業よりも、幅広い業務に携わることができる中小企業に的を絞っていました。当社を選んだ一番の理由は、設計から製造までの一貫体制のもと、1つの技術分野にこだわらずに創意工夫して設計するというスタイルが自分の考えに近いのではないかと感じられたからです。また、成長性・将来性の高さとエンジニアとしての自由が尊重されている社風にも惹かれました。
すべてがオーダーメイド
計測装置や検査装置などの機械設計を担当しています。私が担当している機械は、すべてがオーダーメイド。お客様からの要望はもちろん、設置されるスペースや前後に接続される機械との連携など、様々な条件に合わせて開発・設計・製造されています。機械設計は製品開発のスタートであるため、お客様へのヒヤリングから参加することもしばしばあります。設計だけではなく、見積や組立、調整、現地での据付立会いまでのすべてに係わる場合もあります。また、国内だけでなく、海外での仕事にも携わっています。
若手もやる気次第で成長できる
入社動機でもあった幅広い業務に携わりたいという思いは叶えられています。思い通りにならないこと、壁にぶつかること、嵌ってしまったこともありましたが、その都度、周りの協力や助けがあって乗り越えることができましたし、そうした上手く行かなかったことを分析し、仲間と共有することでエンジニアとしてスキルアップできると感じています。また、人や部署の間の隔たりがなく自由な立ち回りができ、若手にも積極的に重要な仕事を任せてくれるので、やる気次第で成長できる環境だと思います。
2008年
入社
インターンシップで入社を決意
就職活動では、特定の分野に縛られずに様々な仕事に携わりたいと考え、幅広い分野で活躍している中小規模の会社を志望していました。大学時代の部活(ロボコン)の先輩が当社でエンジニアとして働いていた縁もあり、インターンシップに参加しました。そこで仕様決めから現場での据付まで、トータルに携われることに興味を持ち、入社を決意しました。また、社内がとても静かで、仕事に集中できる環境であることも決め手となりました。
プロとして求められるレベル
主に自動車部品製造に関する検査装置や測定装置の設計・組立・調整を担当しています。大学では機械について学んできましたし、部活でロボットを製作していましたが、やはり仕事となるとまったくの別モノで、求められるレベルが大きく異なります。例えばロボコンのロボットは実演中だけ動けばOKというところがありますが、生産現場で使用する機械・装置は、作動するのは当たり前のことで、その上で高い耐久性・信頼性が要求されます。さらに予算や納期などの制約もあります。だからこそ面白いのだと思います。
ものづくりの醍醐味
当社は検査装置などの製品を開発から手掛け、製造しています。単一業務ではなく、企画段階から納入に至る一連の業務に関わるなど、ものづくりにどっぷりと浸かることができ、その醍醐味が味わえます。また、私個人としては自分の手掛けた機械が要求を満たしているかどうかを自分の目で確認できることも自分に向いていると感じています。納期や仕様、予算、使用する部品の選定など、クリアすべき課題は多く、責任も重いのですが、現場に搬入され、稼働するところまでを見届けられることはエンジニアとしての大きな喜びです。それまでの苦労も忘れてしまう程の達成感・満足感が得られます。
2009年
入社
モノづくりへの挑戦
以前は自動車部品製造の工場に勤めていましたが、子供の頃からの憧れであった「自分でモノづくりをする」という夢に挑戦したいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。中途で、しかもエンジニアとしての経験もなかったため、自分の希望を叶えるのは難しいだろうと思いながら転職先を探していたのですが、未経験でもやる気があれば前向きに採用を検討する、という会社を発見、それが当社でした。そして面接での「意欲があればいろいろな事に挑戦できる」との話に入社を決意。実際、モノづくりに係わる様々な経験を積んでいます。
商品力のある製品開発
当社では、工業製品の生産現場で使用される機械・装置などの受注品の開発・設計・製造を主流としていますが、私が所属している商品開発部ではそういった装置に組み込んで使用可能な製品に加え、ブルーベリーの自動計量装置といった農業関係、建設関係など、幅広い分野で活躍する装置や汎用的な機械の開発を手掛けています。
その他にも作業安全を学習するための危険体験装置など、特に当社のブランドとして販売可能な商品力のある製品の開発に力を入れています。
商品化に当たっては、電気や機械、ハードウェアやソフトウェアなど、幅広い知識と技術が必要となるため、日々の勉強は欠かせません。
完成した時の達成感
私はレゾルバ付モータの位相合わせ(取付角度調整)を安全・正確・簡単にできる『レゾメータ』の開発を担当しました。これはモータを手回しするだけで高精度な計測ができることに加え、持ち運びができる軽量・コンパクトサイズを実現した画期的な商品です。限られたスペースに様々な部品を入れなければならず、形状にも使い勝手を考慮し工夫したため 設計が難しく、それに加え納期も迫っていたため、非常に苦労しましたが、完成した時の達成感は何にも代えられない程でした。今後も魅力的な商品の開発に取り組み、世の中に役立つモノをつくりたいと思っています。
message
大切なのは仕事を楽しむこと
仕事に臨む際に一番大事なことは「楽しむ」ことです。 これは私自身の原点であり、会社を立ち上げた目的でもあります。そのために必要となるのが、最初から最後まで一貫して携わることであり、これによって仕事の本質を掴むことができます。
ここで重要なのが仕事上の失敗は一向に構わないということです。それは思うような結果が得られなかったとしても、経験として活かすことができれば成功のための財産となるからです。特に若い人たちには、失敗を恐れず仕事に一生懸命に取り組み、どんどんチャンレンジして欲しいです。そうすることで自然とワクワクした気持ちになり、仕事が楽しくなるはずです。
さらに仕事を楽しむためには、能力と人間力を高めることが必要です。
能力を高める方法は、多くの経験を積んで鍛えるしかありません。それは筋肉と同じで、楽をしていたら身につきません。
もう一つの人間力を高める方法は、人としての基本である嘘をつかない・約束を守る・言行一致でしょうか。そして様々な書籍を読み先人の方の経験や知識を学ぶことも、人間力に深みを持たせると思います。そして朗らかで居ることも大切です。険しい顔の人とニコニコしている人、どちらに人が近づいてくるかは言わずもがな。人が集まれば情報も集まり、高められた能力と組み合わさることでいい仕事に繋がり、自己実現ができるのです。